わきが・多汗症(自由診療)
- 反転剪除法
- においを抑える
- 再発が少ない
- 入院不要
わきが・多汗症とは?(反転剪除法)
“におい”の原因を根本から治療!汗とにおいの悩みを解消します
わきが治療にはいくつかの治療法がありますが、一時的な効果しか期待できないものも多く、再発してしまう可能性があります。
当院が行っている反転剪除法は、わきが治療で最も効果の高い治療法です。汗・においの原因であるアポクリン汗線、エクリン汗線、皮脂腺を確実に除去するので再発の心配はありません。
ワキのしわに沿って3~4cm程切開して、汗・においの原因となる汗腺(アポクリン汗線、エクリン汗線、皮脂腺)を直接確認しながら、丁寧に除去していきます。毛根も同時に除去することが可能なため、永久脱毛効果も得られます。
3~4cm程の切開のため、術後は1本のしわとなり傷跡はほとんど目立ちません。入院の必要はなく、日帰りで治療ができます。当日よりシャワーが可能です。
わきがの原因
ワキの下には、アポクリン線とエクリン線の2つの汗腺と皮脂腺があります。これらの分泌液が混ざり合い、皮膚表面の細菌や雑菌により分解され、これがわきがの原因となり、特有のにおいが発生します。
“ワキ汗のにおいが気になる”“洋服に黄色い汗じみができる”“家族にわきが体質の人がいる”など、「もしかして・・・」と思った時には、一度ご相談ください。
わきが・多汗症は適切な治療で確実に改善できます。

よくあるご質問
においは無くなりますか?
においの原因となる汗腺(アポクリン汗線、エクリン汗線、皮脂腺)を除去するので、ワキのにおいは施術前より確実に抑える事が出来ます。
ただ、除去できなかった汗腺が残る場合がありますので、「においが完全になくなる」と言い切ることはできませんが、確実に改善されます。汗腺を直接除去するので再発の可能性が少ない治療法です。
施術の際の痛みが気になります。また施術後はどのくらい痛みますか?
ほぼ痛みはありません。局所麻酔を施すため、ほとんど痛みを感じずに施術する事が出来ます。
施術後の痛みは約1週間ほど続きますが、安静にしている限りは強く痛む事はありません。気になる方は痛み止めを服用して頂ければ収まるのでご安心ください。
傷跡は残りませんか?

反転剪除法はメスによる施術なので、必ず傷跡は残ってしまいます。
ですが、なるべく目立たないようワキのしわに沿って3〜4cm小さく切開しますので、目に付く傷跡はごくわずかなものです。
傷跡は時間が経つにつれて皮膚と同化して、元のしわのように見えますので、よほど詳しく見ない限り、気づかれる事はありません。
ワキの脱毛効果があると聞きましたが、本当ですか?
においの原因であるアポクリン汗腺を除去する際に毛根も同時に除去いたしますので、結果的にワキの毛が薄くなる事はあります。一度取り除かれた毛根は再生しないので、永久脱毛と同じ効果があります。
ただし、毛根全てを除去するわけではないので、全ての毛がなくなるということではありません。
施術の流れ
まずは無料カウンセリングのご予約をお取りください。お悩みやご相談、ご希望を受け付けスタッフが承ります。
小西院長が患者様のお悩みをしっかりと伺い、施術法を丁寧にご説明、ご提案いたします。疑問点はご遠慮なくお尋ねください。
ご納得いただいた上でご都合のよい日時をご予約ください。内容によってはカウンセリング当日の施術も可能です。
ワキのしわに沿って3〜4cmほど切開し、皮膚の裏側にある汗腺を除去します。 局所麻酔を行った後に施術しますので、痛みはほとんどありません。
施術から3日目に経過診察、7日目に抜糸を行いますので、都度ご来院いただく必要がございます。 1ヶ月ほどで完治いたします。傷跡も皮膚と同化して目立たなくなります。
治療補足
処置時間 | 両ワキで約1時間~1時間30分程度となります。 |
通院 | 施術から3日目に経過診察、7日目に抜糸を行います。 |
ダウンタイム | 約1〜2週間ほどで包帯がとれます。 施術後腫れが残りますが、2〜3日程で収まります(個人差があります)。 |
入浴 | 抜糸の翌日から可能となります。それまではシャワーや濡れたタオルで体を清潔にしてください。 |
注意事項 | ・施術後はなるべくワキがこすれないように注意してください。 ・しばらく経っても痛みや腫れが引かない場合は、すぐにご連絡ください。 |